アウトセット上吊り引戸
2017年04月07日


三尺開口部。

この白いレールを開口部の上につける。

上吊のため引戸の下がパタパタしないように振れ留めをつける。

引戸の下端に溝があるのでそこに引戸を入れてから起こす。

引戸の上端に予めレールにセットした金物をはめ込む。



上吊レールに吊られました。
建てつけは金物の所に上下前後がプラスドライバーで調整出来る様になっております。

引戸のストッパーを付けます。

手掛けを付けて一通り完了しました。

一般的に引戸は6尺の開口が無いと施工出来ませんが、このアウトセットの引戸なら3尺の開口でも引戸で仕上がります。

アウトセット引戸、ドア、クローゼットと並んだ間取りです。
こちらはクローゼット折れ戸です。
