建築大工 tree-under 厚志建築
縁無し床下点検口
tree-under厚志建築
2025年05月22日 19:20
床下点検口って既製品の樹脂製のものや、アルミ製のものを使うのが一般的ですが、
今回はそういったものは使わずに、くり抜いた仕上げにして見た。
下張りの合板をくり抜いて。
フロアーを張り込み。
四方の隙間は2ミリ。
蓋が落ちないように野縁を回して。
フロアーは共材で目が通ってます。
やった感想は、カナリの面倒だったこと。
ただ仕上がりは自然で異物感が無くて最高でした。
またやるか?と言えば悩みますね。
続く。
関連記事
縁無し床下点検口
胴縁打ち
窓枠
GWスタート
床張り
ブログ10周年。
夏日でした
Share to Facebook
To tweet