建築大工 tree-under 厚志建築
根太掛けと大引からの根太施工
tree-under厚志建築
2019年05月08日 15:42
一階は土間が打たされて、今日から根太、大引からの鋼製束の床レベル出しです。
あらかじめレーザーで水平を見てありますので、そこから玄関ポーチやら掃き出しやらの逆算で高さを決めます。
大引も土台との仕口を作り直して納め、鋼製束で長い大引の中間を支えます。
根太を化粧床の仕上がりを考えて、また床断熱材のタイプを考えて墨出しして大引、根太掛けに打ち付けて行きますね。
この次の工程は断熱材からの仮床ベースパネルです。
つづく
関連記事
窓枠
GWスタート
床張り
ブログ10周年。
夏日でした
勾配天井
下地・造作
Share to Facebook
To tweet